★2022年11月15日(火)t-6145号★
チャオです〜!
おはようございます。
「漁」
に出ないミチオさんです。
が、とっても面白かったです。
に住んでいながら、
漁がどのように行われているのかさえ全く知らなかった私にとって、
「解禁日の漁の様子」
というのは何もかもが新鮮でした。
船酔いするタイプなので、
見てるだけで、ちょっと気分がよろしくなくなってきましたが、
漁師さんたちの日常生活のリズムが、
我々とかけ離れていることと、セリで
「大量の蟹が並んでいる光景」
が特に印象的でした。
先週、飛騨古川で寝食を共にさせていただいた、
が、動画の中に度々登場してきたことも、
気分がワクワク、ソワソワした原因の一つだと思います。
同じ福井県に生活していても、
多種多様なスタイルがあって、その中でも、
「漁師」
というのは、随分と尖った生活環境だなぁ、
としみじみ感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「農家育ち」
なので、余計にそう感じるのかも知れません。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-