★2022年9月3日(土)t-6072号★
チャオです〜!
おはようございます。
「かぼちゃ嫌い」
のミチオさんです。
私の実家では、
「かぼちゃ」
のことを、
「南京(なんきん)」
と呼んでいました。そして私は、
「南京(なんきん)」
が子供の頃からどうにも苦手でして、
特に外皮に近い部分を食べると、
反射的に吐き気がするくらいなのですが、
大人なので目の前に提供された場合は、
食べる努力をしています。
で、昨日も愛息、
「智朗(ともろう)」
は支援学校に行きまして、
先生の介助で給食を食べる活動をしましたら、
おかずの、
「かぼちゃがたくさん入ったカレー」
を、過去最大の食べっぷりで平らげて、帰りの会では
「美味しかった!」
というような意味合いで大きな声を出していたそうです。
これはもう、
「親父を超えた!」
と言えるのではないでしょうか?
と親バカな私は思ったわけです。
というわけで昨晩も、
「ドレミの歌」
を歌いながら愛息の周辺をグルグル行進してましたら、
やや鬱陶しそうな表情をされてしまった、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「パンプキンパイや、かぼちゃプリン」
なんて私は食べたこともないくらいですが、
愛息と妻は割と好きらしいです。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-