★2012年12月6日(木)t-2535号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「王国」
の中のミチビッチです。
選挙戦の真っ最中ですが、
私が住んでいる福井県は、
「保守王国」
と言われるぐらい、
「自民党」
さんが強い支持を集めている場所でございます。
自分のことで言えば、
前回の総選挙では、
「民主党」
さんに入れ、その前の選挙でも
「民主党」
さんに入れ、それ以前は、
「自民党」
さんに一票を投じていたわけで、
いわゆる、
「無党派層」
ということになると思います。
私が、10年前ぐらいから
「民主党」
さんに投票するようになったきっかけは、
「日本は変わらねばならない!」
と漠然とながら強く感じたことだったわけですが、
今回の選挙では、
どの政党に一票を投ずるべきか、
未だに決めかねています。
ただ、私が地元で行われる選挙を、
間近で眺めながらいつも感じるのは、
「誰かに頼まれたから誰かに入れるというのはやめろ!」
ということであります。
投票所で検閲が行われるわけではないので、
自分の頭で考えて決めた候補者さんと、
政党さんの名前を自分の責任で記入して、
自分は○○に投票した、
という責任感を抱きながら、
その後の政治動静を見守る、
というのが、
「有権者の責任」
であると、二十歳前から強く感じている、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチでございます。
「誰かに頼まれたから」
というのは、
相当無責任な行為であると、
個人的には思います。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2012 TAKIPAPER
-+-