ザカタキ! 第1847号 -欲しいもの-

★2011年1月18日(火)t-1847号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「欲しくない」

ということはないミチビッチです。

私どもは、
自分達が作ったものが売れることによって、
はじめてお金がもらえるので、

「作ること」

と、それが

「売れること」

は、どちらも同じくらい、
とても重要であり、

「死活問題」

であるわけです。

で、自分達が、

「何を作って売るか」

ということを考える際、今のところ

「何が売れるか?」

ということよりも、

「自分なら何が欲しいか?」

ということを念頭に置いて、
思案するようにしています。

本日、商品開発の方向性について、
女性スタッフ達と意見を擦り合わせながら思ったのは、

「これ欲しいなぁ…」

と感じる、モノに対するいわゆる

「購入動機」

が、男性と女性では、

「かなり違うのでは?」

ということでございます。

なので、

「例えばこんなのが良いのでは?!」

と提案した私の意見は、結構

「冷たくあしらわれる」

感じになりがちで、
話し合い自体の舵取りをしつつ精神的に

「へこむ」

格好になったりいたします。

個人的には、
見た目もさることながら、
そのモノが持つ、
作られた経緯や苦労話などの

「情報」

の部分で、

「欲しい!」

という

「心の中のスイッチ」

が、

「入るかどうかが左右される」

ような気がする、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチなんですよねぇ。

それに対して、女性はもっと

「直感的」

であるような気がするのであります。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2011 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top