------------------
ザカタキ!
------------------
★2010年10月31日(日)t-1768号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「食べ過ぎ」
たミチビッチです。
休日に思わず
「食べ過ぎ」
たわけでございますが、
今から後悔しても仕方が無い次第です。
野球の
「日本シリーズ」
が開催中ですが、
自分自身が年齢を重ねるとともに、
プロ野球を見る時は、
選手個人の活躍もさることながら、
「チーム戦術」
に興味を持つようになってきました。
特に目が行ってしまうのが、
ベンチの中の
「監督の佇まい」
でございまして、
監督と選手やコーチ陣との間の
「距離感」
というのは、本当にチームによって色々だなぁ、
と感じています。
で、中日の
「落合監督」
のベンチの中での、
「落ち着き払った感じ」
に凄みを感じずにはいられないわけでして、
現役時代、
「一匹狼」
を絵に描いたような選手だった人が、
現役時代のような佇まいのままで、
「チームとして結果を残し続けている」
ところが、個人的に不思議でございます。
「落合監督」
が現役だった当時は、
バッターボックスに入った時の、
テレビ画面を通して伝わってくる
「威圧感」
に凄みを感じていましたし、
好きな選手の一人ではありました。
ただ、監督としてチームを率いるようになって、
一般的に考えられる
「リーダーシップ」
とは、かなり趣の異なる方法論で
チームとして好成績を収め続けている姿を見て、
尊敬するとともに、
そのエッセンスをちょっとでも真似したくなってきた、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチだったりします。
「静かに燃える人」
って、
「やかましく燃える人」
よりも格好良いような気がするわけです。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2010 TAKIPAPER
-+-
こころへお届け〜和紙の産地直送便〜
タキペーパーダイレクト| http://www.takipaper.jp
タキペーパー奉仕係| store@takipaper.jp
+-+-
瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042