------------------
ザカタキ!
------------------
★2010年10月29日(金)t-1766号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「コトコト」
とミチビッチです。
昨日、
「豚汁」
を作って、その残りを本日も食べたのであります。
当たり前なんでしょうけど、
本日食べた
「豚汁」
の方が、全体的に味が
「馴染んでいる」
という印象があって、
美味しかった次第です。
料理の味というと、
「味付けそのもの」
に注意が行きがちですが、
特にこれからの季節には欠かせない、
「煮込み系」
の料理の場合、
「具材の切り方」
とか、
「火加減」
とかの方が、
最終的な味わいを左右する要因としては、
強いような気が個人的にするわけです。
一人暮らしをしていた頃は、
料理と申しましても、
「冷凍食品」
を、
「とにかく強火で温める」
みたいなことしかしていなかったわけですが、
「手間ひまと結果の関連性」
について思いを巡らすような、
20代初頭には持ち合わせていなかった、
「余裕」
みたいなものを、
もしかしたら最近は備え付けてきつつあるのかも知れない、
どう考えても、
「中年」
でございますところの、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチでございます。
私みたいな人間もそれなりに
「熟成」
するのかも知れません。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2010 TAKIPAPER
-+-
こころへお届け〜和紙の産地直送便〜
タキペーパーダイレクト| http://www.takipaper.jp
タキペーパー奉仕係| store@takipaper.jp
+-+-
瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042