ザカタキ!〜直売所長の雑感日報〜 第1765号

------------------
ザカタキ!
------------------
★2010年10月28日(木)t-1765号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「大さじ一杯」

なミチビッチです。

今晩のおかずは、つれあいの

「かずいサン」

と一緒に作った、

「豚汁」

でありました。

一緒に作った、と申しましても、
下ごしらえとか諸々の準備は主に

「かずいサン」

がやって、私は鍋の中に具材を入れたり、
火加減を見たり、
調味料を量って本に書いてある通り入れたりするだけなのです。

ただ、自分が味の塩梅を考えながら、
作ることに関わった料理というのは、

「良かれと思ってやった味付け」

なんですけど、最終的に食べた時、

「美味しいのかどうかよく分からん」

という状態になるということを、
特に今日は強く感じました。

裏を返せば、
作ることに関与しなかった料理は、
食べた瞬間に、

「味の評価が固まる」

のであります。

そして、ちょっとずつ味見しながら作った料理は、
多分、

「これで良かったのか?!」

という、

「自分に対する問いかけ」

が、純粋に味わうことを邪魔してしまうのだと思われるのです。

というわけで、

「やや薄味!?、でも、素材の風味が出ている気もする」

とか思いながら、結局

「豚汁」

を食べ過ぎてしまった気がしないでもない、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチなのでした。

「料理の本に書いてある通りにやる」

という素直な心を、
最近になって、
やっと持てるようになってきました。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2010 TAKIPAPER
-+-

こころへお届け〜和紙の産地直送便〜

タキペーパーダイレクト| http://www.takipaper.jp
タキペーパー奉仕係| store@takipaper.jp
+-+-

瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top