ザカタキ!

「雑感タキペーパー!」をハシょって「ザカタキ!」です。瀧株式会社代表取締役社長、ミチビッチ氏こと滝道生の心情吐露型日報。(ほぼ日刊)

ザカタキ! 第7104号 -人気者にて-

★2025年7月2日(水)t-7104号★

チャオです〜!
おはようございます。

「タレント」

ではない、ミチオさんです。

「タレント」

というと、一般的には芸能人とか、
様々な分野で活躍する有名人とか、
そういった認識だと思いますし、大まかに

「才能」

という意味もあります。

世良公則さんが参議院議員大阪選挙区に出馬

ということで、
私が個人的に心から応援している、

東修平さん」

が、いよいよ苦戦を強いられる展開となりました。

で、私が思うのは、

参議院議員選挙比例区立候補予定者名簿

を眺めた時に、

「政党の看板の下駄的な作用で当選しそう」

と感じられる人が少なからずいらっしゃるということであり、
まずは、

「選挙制度そのものに改善の余地が多いのでは?」

ということです。

個人的には、

「何らかの制度や枠組みを設けて段階的に70歳以上の国会議員の人数の総数を減らして行く必要がある」

と思っていて、その理由は、

医療費削減をテーマにした堀江さんと猪瀬さんの対談動画

の中で、猪瀬さんが訴えられている諸案件を実現して行くため、ということです。

高齢者に敬意を欠いては駄目!だと思っているのと同時に、
少子高齢化の人口動態である共同体において、
その方針を左右する代議員の構成比率においても、
高齢者の割合が多数を占めたら、

「短射程な政策が議題の中心にならざるを得ない」

と私は見立ててまして、むしろ、

「代議員の若者比率を意図的かつ継続的に上げる取り組み」

が現状の我が国には必要不可欠だと考えている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

「18歳になったら立候補できる」

とか、

「フォロワー数を供託金の代用にできる」

とか、そういう試行錯誤が大事な気がしてます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:社会

ザカタキ!厳選集

瀧株式会社・TAKIPAPERの代表 滝道生によるブログ「雑感タキペーパー!」ハシょって「ザカタキ!」。
2005年10月からはじまり、2006年からはほぼ毎日、家族や食、健康、会社、地域社会など日頃のできごとをつづり、2022年には6,000記事を超え、現在も継続中です。

ぜひぜひアーカイブもお読みいただきたいのですが、膨大な量を前にどこから読めばよいか途方に暮れてしまいます(わたしも)。ということで、この度、厳選集を作成しました。ぜひあわせてご一読くださいませ!

selected by na7.jp

この行程を担当する職人達!

プレドラグ ミチビッチ

Predrag Michivic

Mr. Michivic

国際的なサッカー選手プレドラグ・ミヤトビッチは遠い血縁関係にあたり、星占いをこよなく愛する、夢見がちで妄想癖ないつもひとりでブツクサ言ってる困ったおっさん。TAKIPAPER研究開発企画部門の顧問キャラクター。

滝 道生

Michio Taki

Frank sentinel

周辺事情をわきまえずに婿入りしてから、はや20年。味方から声をかけられやすく、敵とも仲良くなっちゃう見張り兵をイメージして働いてきて今や代表取締役。

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

代筆ドットコム

手書き文字は反応率が違います!

top
top