ザカタキ! 第7228号 -ズッコケの美-

★2025年11月3日(月)t-7228号★

チャオです〜!
おはようございます。

「スキあり」

な、ミチオさんです。

野球のワールドシリーズ最終戦を見てて、
両軍の空振りの少なさとか、
山本選手の連投とか、
大谷選手の咆哮とか、
両軍の堅実な守備とか、
見所はたくさんあったわけですけど、

数日前選手に交じって走塁して派手に転んだロバーツ監督

がチーム全体に与えた

「思わず笑ってしまうような刺激」

が、なんだかんだで効果的だったのかも?と感じています。

彼はチームを奮い立たせるためならなんでもする

というロハス選手の言葉にも、

「チーム力の源泉」

が表現されている気がします。

ズッコケを、

「茶目っ気」

と捉えるか、

「計算」

と捉えるかは微妙なところですが、
特に強い緊張が続く場面で、

「その時間を楽しくするための工夫」

を指揮官が率先して実行する的なことは、
自分の生活の中にも積極的に取り入れたい、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

「笑い」

は大事だと改めて感じました。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top