ザカタキ! 第7223号 -華やぎ-

★2025年10月29日(水)t-7223号★

チャオです〜!
おはようございます。

「拍手喝采」

で、ミチオさんです。

私が普段目にしている、
ネットメディアや地上波やBSのテレビは、
高市さんと大谷さんの話題で、

「過熱」

していて、

「とても明るいムード」

が急速に醸成されつつある機運が感じられ、
個人的には大歓迎です。

今週の月曜日から弊社では、
支援学校の実習生を受け入れていて、
一緒に働いているんですけど、

「素直さが凄い」

と感じてます。また、愛息

「智朗(ともろう)」

を学校まで送り届けたついでに、
自宅からスクールバスで登校した実習生を車に乗せて弊社に向かうという、

「一石二鳥な送り迎え」

も試していて、
なんだかとても楽しいです。

昨日、お昼に愛息を学校に迎えに行ったら、
同級生全員(と言っても3人)が、
お見送りに玄関まで、
愛息と先生たちと一緒に出てきてくれました。

電動車椅子に乗った生徒さん、
体を動かしながら愛息の側に居たい!という気持ちを体現している生徒さん、
小さな声でたどたどしく

「また明日!」

的な言葉を喋っている生徒さん達に見届けられながら、
出発する車の中で、

「智朗(ともろう)」

は、小さく優しい声で、

「ぅう〜、ぅー」

と言いました。きっと、

「心から出たお礼の言葉なんだろうなぁ」

と想像したりして、
しみじみと嬉しい気分が湧き上がって来た、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

「生きる上で大切なことは何ですか?」

という問いへの答えは難しいけれど、

「そのヒント」

は割と身の回りに不意に転がっている気がします。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:ともろう, 社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top