★2025年2月3日(月)t-6955号★
チャオです〜!
おはようございます。
「選挙後」
の、ミチオさんです。
の結果が分かって、私と妻はやや落ち込んでいます。
2人の当選枠に3人の立候補者がいらして、
3人のうちの1人が女性候補者で、
前回の衆議院選挙で、この辺りの選挙区では、
「立憲民主党」
さんが強かった印象があったので、
「女性候補者の方は当確という票読み」
を私と妻はしていたので別の人に投票しました。
フタを開けてみたら、
女性候補者さんは400票差で落選しまして、
投票した人約23000人で、
投票しなかった人は約50000人でした。
我々が票読みを誤ったことも残念でしたし、
73000人のうち23000人しか投票してないのに、
結果として確定していることにも気分が晴れません。
我々は土曜日に期日前投票に行きましたが、
会場は次から次へと人がやって来てましたし、
名簿と照合チェックしたり、
人を誘導したり、不正がないか監視する人だったり、
投票所そのものに相当な人出がかかっている印象でした。
当選した人は、
自分が当選するに至った選挙の仕組みをアップデートする気にはならないと考えられますが、
どっちかというと、
「選挙の仕組みをアップデートする方が優先順位が高いのでは?」
という気持ちが高まり続けている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
昨日は、
「恵方巻き」
を包丁で切って食べました。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-