ザカタキ! 第6732号 -雨降り続き-

★2024年6月24日(月)t-6732号★

チャオです〜!
おはようございます。

「ビショビショ」

で、ミチオさんです。

昨日は、

「ズ〜っと雨」

でした。しかもすぐにずぶ濡れになってしまうくらいの、

「土砂降り」

の時間が長くて、

「警報」

も出て、近隣の川は、

「濁流の増水」

状態になっていて家の中でかなり不安な時間を過ごしました。

水害の記憶が蘇りましたが、
なんとか雨は落ち着いて、事なきを得た感じです。

近隣の谷あいの川の近くの場所は、

清らかな水に恵まれ紙漉きに最適なのでかつては値打ちの高い土地だった

のであろうという事を、
こないだお寺で聞いたばっかりでしたが、
土木工事で水害対策が整えられたとは言え、
昨日は特に川の近くに住んでる人は、

「めちゃくちゃ怖かった」

はずだと思います。

時に緊急避難することはあっても、

「基本的には今いる場所に住むであろう」

という人の割合は、日本ではかなり高いと思うんですが、

松田美緒さんのほぼ日の學校の講義

を見聞きして、

「世界を渡り歩く日本人の存在」

と、

「ジプシーという生き方」

について、改めて色々と考えさせられている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

ジプシーとか遊牧民の人たちの中には、

「地球がふるさと」

みたいな感覚があるのかも?
と想像したりもしています。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top