ザカタキ! 第6627号 -運とセンサー-

★2024年3月11日(月)t-6627号★

チャオです〜!
おはようございます。

「忘れられない」

ミチオさんです。

誰かにとっての、

「あの日」

であり、他の誰かにとっては、

「この日」

でもあるであろう、今日、

「3月11日」

です。

復興庁のデータでは東日本大震災が原因で今も避難している人は、
3.1万人となっていて、
能登の震災で今も避難している人は2万人と言われているので、
他の災害が原因で避難生活をしている人もいらっしゃるでしょうから、

「日本では今も数万人が避難生活中」

ということになります。

そのことについてはいつも頭の片隅に置いておきたいと思ってます。

震災の次の年に愛息が生まれて、
先天的な愛息の心臓の病気を医学の力で改善する過程で、
脳にも問題を抱えることになり、
人間が生活する上で、

「運が大きく左右する」

ことを実感したり、

「出来ることと出来ないことを随時、その場で分析と判断を繰り返しつつ進む」

というような行動の重要性を、
考えさせられてきました。

これからも、
大きな地震が発生する可能性は低くないですし、
個人的にも今まで以上に困難なことがあるかも知れません。

助け合ったり譲り合ったり、
いたわり合ったり励ましあったり、
そういうことが自分から出来るような人でありたいし、
そういう人が増えると良いのになぁ、
と漠然と考えている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

今日は、愛息と妻との三人で、

「大阪の病院をはしご」

してくるのであります。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top