★2023年11月19日(日)t-6514号★
チャオです〜!
おはようございます。
「邪推する」
ミチオさんです。
羽生さんが離婚を発表されたことには驚きましたし、
池田さんに関しては、
私はもうお亡くなりになっているものだと勝手に思い込んでいたもので、
自分の浅はかさが浮き彫りになった感覚がありました。
一般市民が、
影響力が大きい人の動向について、
興味関心を抱くのは、
まあ、普通のことだと思います。
ただ、個々人それぞれの興味本位ないろんな推察と、
客観的な事実との間にある距離感は、
「一見、埋まりそうで決して埋まることはない」
ものなのでは?ということを、
コロナ期間の感染対策に関する様々な論争を眺めながら、
個人的には感じる機会が増えました。
というような考え方は、
1900年代初頭と、2000年代初頭と、現在を比較した場合、
世の中のグローバル化や情報通信伝達手段の高度化に伴い、
「むしろ廃れて来ている」
ような印象を個人的には抱いています。
情報伝達手段の高度化と個人主義的な考え方の普及が、
同時進行していることが大きな原因だとも思っていますが、
そういう私は、
「団体行動がとても嫌い」
だったりしています。
ただ、いかに有名で地位が高い人であっても個人であり、
人間であって、弱さや欠点もそれなりにあるだろうから、
「少なくとも私は敬意とユーモアを持って他者と接する」
ことを心がけていきたい、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「正義!」
を大上段に構えて振りかぶる感じの人たちとは、
程よい距離感でお付き合いしたいとも思ってます。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-