★2023年11月18日(土)t-6513号★
チャオです〜!
おはようございます。
「勝った負けた」
で、ミチオさんです。
僕は、
「人生に勝ちも負けもない」
と思っています。ただ、
「自分の人生の価値は他者との関係性の中から自分が見出して築き上げる」
というものであろうなぁ…、
とおぼろげながら感じてもいます。
豊昇龍関は昨日負けて、愛息は
「ぐふぅ」
というような声を出してました。
なのでは?と個人的には感じていますし、
「吉田正尚選手」
だって、とんでもなく凄い選手です。ただ、
の記事を読んで、
野球という競技に懸命に挑んだ、
数え切れないほどの人たちの人生があるからこそ、
素晴らしい選手が時として輩出される、
ということもあるんだろうなぁ、と、
しみじみと感じます。
裾野が広く大きいからこそ山は高く隆起できるわけです。
プロ選手として長く活躍できる野球やサッカーの選手は、
「一握り中の一握り」
だし、芸人さんや宝塚の人や俳優さん達でも、
表舞台で長く活躍できる人はやっぱり、
「一握り中の一握り」
だと思います。
その一握りには入れなかったとしても、
「そこからどのように立ち直ったり活路を見出したりしたか?」
ということに、
人生の価値の大半が詰まっているように、
僕は思うわけです。
「負けて強し」
とか、
「しぶとい」
とかって、他の人から評価されている人の、
「かっこよさ」
を見習いたいと思っている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「人生は勝負の世界」
というような世界観に浸りすぎると危ない、
という言い方もできるのかも知れません。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-