★2023年10月10日(火)t-6474号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ピリ辛大好き」
ミチオさんです。
昨日は家の中で、
「ミチーム」
の人たちとのんびりまったり過ごしました。
そして、
を見ました。私はもともと
「博多華丸・大吉」
さんのファンですけど、
更にファンになってしまいました。
そして、
を再確認できたことも、私としては収穫でした。
ご存知のように、焼き鳥や、
「ファミチキ」
が大好きな私ですけど、
「たらこも明太子も負けず劣らず好き」
でして、一般的に、
「魚卵は痛風に良くない」
とされているのが辛いところです。
「博多といえば明太子」
であり、
「福岡といえばソフトバンク」
というのが個人的な印象ですが、それに比べると、
「福井といえば〇〇〇」
というような、
世間的に認知されたモノゴトは確立されてないかも知れないです。
でも、福井には眼鏡や恐竜や永平寺があって素晴らしいし、
福岡には明太子や太宰府天満宮があって素晴らしいわけで、
「地域間で有名性を競い合う必要はないのでは?」
と感じる瞬間がたまにある、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「福井名物は日常会話のイントネーションなのかも?」
と、普段から訛りの強さを指摘されがちな私は、
思ったりもします。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-