★2023年5月14日(日)t-6325号★
チャオです〜!
おはようございます。
「暗いと不平を言うよりも」
なミチオさんです。
という文言は、
幼少期を過ごした実家の両親の寝室の、
「目覚し時計」
的な機能を担っていたボロいラジオから、
度々聞こえていた記憶がございますが、ちなみに実家は、
「浄土宗」
です。
私の不徳の致すところですが、
という現在進行中の計画をつい最近知って、
「中川政七商店が18人の学生と挑んだ「志」ある商売のはじめかた」
を読み進めています。
「方法論と熱意の掛け算」
によって、
「住んでる地域や生まれた年代の垣根を超えて未来の我々の暮らしに灯火をともそう」
という意気込みが伝わってくる、
淡々としながらも熱量に満ちた内容です。
勉強不足を反省しつつ、
「未来を明るくできるかどうかは自分次第」
という、
そもそもの行動原理の初心について見つめ直しているところの、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「言葉の解釈をチーム内で明快に共有する意義」
も改めて噛み締めています。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-