★2023年4月6日(木)t-6287号★
チャオです〜!
おはようございます。
「かぶる」
ミチオさんです。
今日は空き缶やペットボトルなど、
「資源ごみ回収」
の日で、回収用のカゴの中を見ると、
乳酸甘味飲料の空き缶が大量に捨てられていて、
「糖尿病に注意!」
と思ったりしました。
「のどごし<生>」
の空き缶もたくさんあって、
「のどごしゴシゴシ〜!」
的な雑な雑感も混じりました。
スーパーでレジに並んでいると、
やたら揚げ物ばかりカゴの中に入っているご家族とか、
冷凍食品中心の買い物をされているご家族とかが分かって、
「ご家庭ごとの食生活のバラエティの豊富さ」
に驚くことさえあるわけです。
ただし、
「ファミリーマート」
さんの店内においては、そうとも言い切れないものがあり、
ご老体の方やガテン系の人、春休み中の少女などいろんなタイプのお客さんが、
「ファミチキも買う!」
という感じになっています。
私がレジに並んで、
「ファミチキの肉汁が口の中に溢れる想像」
をしていると前に並んでる人が先に買って売り切れて
「ゲゲっ!」
となった瞬間が、今までに10回以上はございました。
しかし、先ごろ登場した、
「香ばしチキン」
を食べてみましたら、
「これはこれで凄く旨い!」
のでございます。味わいの個人的な印象としては同社の、
「照焼チキンステーキを高温で揚げた感じ」
です。
「消費活動で苦境の養鶏業者さんたちを支援したい!」
気持ちがある、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
自分で言うのもなんですが、
人間の消費生活と他の生物の関係性においては、
課題が多いと思ってます。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-