ザカタキ! 第6286号 -取っ組み合い-

★2023年4月5日(水)t-6286号★

チャオです〜!
おはようございます。

「掴み合い」

のミチオさんです。

私の実家の父親は、
NHKの朝の連続テレビ小説が好きで、
過去、いろんなテイストのドラマがありましたけど、
ここ10年くらいは、
ずっと見続けていると聞いています。

昨日電話したら、

らんまん

の主人公のモデルとなった方の名前が、

「富太郎」

さんであることは知っていたのですが、
その奥さんの名前が、

「す・え・こ」

だと伝えた時、心底驚いていました。

実家の冨田家においては、
私の祖父の富太郎さんと私の母のすえ子さんの間に、

「会話はほぼ無く」

て、夕食の時に

「掴み合いの喧嘩」

が何度か勃発したという記憶があり、有り体に言えば

「犬猿の仲」

だったと思います。

また、私の祖母の豊子さんは、
私の父の母である曽祖母から、

「休みなくこき使われていた」

ということを祖母の葬儀の際、父が話していましたので、
祖母は富太郎さんとすえ子さんの様子を見ながら、きっと、

「時代は変わったなぁ…」

と感じていたと思います。

昨日のドラマで、広末さんと松坂さんとの

「子供を思う切実な会話の場面」

を見て、私の祖父の富太郎さんも、

「きっと愛されて育てられたはず」

と感じました。

私が知る祖父は、
酒に酔った時を除けば寡黙な人でしたけど、
それは衛生兵としての戦場体験の影響だと推察してます。

祖父の富太郎さんの人生を改めて応援する気持ちも込めて、

らんまん

を見守りたいと感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

なんか祖父は時々

「偉そうな振る舞い」

をしていたような気もします…。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top