ザカタキ! 第6020号 -支持率とは?-

★2022年7月13日(水)t-6020号★

チャオです〜!
おはようございます。

「隠れ支持」

なのか、ミチオさんです。

昨日は、

「安倍元総理の葬儀の様子」

がテレビなどで長い時間流れていて、
私もその様子を眺めながら、

「ご冥福をお祈りする」

気持ちを強く持ちました。

お昼の民放の情報番組などでは、
元総理の美談を紹介しているものが多く、

「モリカケ・桜・アベノマスク」

など、当時の批判的な報道姿勢から、

「手のひらを返したような内容」

にやや閉口気味になりましたが、

「当時の報道の姿勢に対する反省」

という意味合いもあるのかな?
なんて勝手な捉え方をした次第です。

沿道などで涙を流す一般の人たちを見て、

「この光景を苦境の最中にあった当時の元総理が見ることができたなら?」

という想像もしました。

お亡くなりになった方の全てを肯定する気持ちはないのですが、
その時々でそれぞれにいろんな事情があったのだろうなぁ、
というようなことを感じました。

基本的に人間である限り

「聖人君子ではない」

訳で、何かしら至らない部分に着目すれば、
どんな人に対しても批判することはできるとは思います。

「支持・不支持・どちらとも言えない」

という3択のアンケートがあったとして、

「基本的には支持してるんだけど納得できない部分もある」

と感じている人は、

「『不支持』又は『どちらとも言えない』に○をつける可能性が高いのでは?」

ということのが、
今日の一連のテレビなどの放送内容を見て私が感じたことであり、
実際私もそのようなアンケートの答え方をしそうな気がします。

「基本的には支持している」

ということを、
一市民としてもっと元総理にアピールできたら良かったのに、
と思うと確かにちょっと泣けてくる、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

建設的な批判によって問題を生産的に解決する姿勢とともに、

「エールを届ける仕組みを拡充する必要性」

を感じている次第です。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top