ザカタキ! 第5146号 -テレビ不調-

★2020年2月11日(火)t-5146号★

チャオです〜!
こんばんは。

「ジャミジャミ」

のミチオさんです。

福井の方言でアナログのテレビ放送の電波がない時間帯における

「砂嵐」

のような画面と音の感じを、

「ジャミジャミ」

と言うわけです。

そして我が家のテレビが、昨日の夕方くらいから

「ジャ」

くらいにノイジーに映る感じになってしまい、
しかもテレビ電源を入れている時間が長くなればなるほど、
よりノイズがひどくなるようで困っています。

そのノイズ混じりのテレビで今日は、

病院ラジオ子ども病院編

を見て泣いてしまいました。

見ていて私もいろんな感情が入り混じりましたが、
病気のお子さんやそのご家族が、

「消化しきれない気持ちを抱えながらも踏ん張って生きている」

というのが伝わってきました。

「智朗(ともろう)」

はこのところ手を動かして行う意思表示がはっきりしてきた感じで、
今日は私と二人で車で出かけようとしましたら、

「嫌です!」

ときっぱり否定されました。

私と二人だけで出かけると、
車の中でチャイルドシートに拘束される時間が長くなることが、
嫌な理由らしいです。

嫌がられましたけど、
気持ちの交流ができて嬉しい部分もありました。

たとえ家族の中だけであっても、
気持ちの交流が成り立てば、

「なんとなく救われる」

ように経験上は感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

この頃、

「ミチーム内で多数決を取ると私が負ける」

場合が多いです…。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2020 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top