★2025年9月10日(水)t-7174号★
チャオです〜!
おはようございます。
「さあ行くんだ!」
ミチオさんです。
寝る間際に動画を見てましたら、
が流れてきて、
何度も見た映像と何度も聴いた音楽なのに、
魅了されて長い時間、その世界観に浸っていました。
私が、
「銀河鉄道999」
をこよなく愛していることは何度も書いてきましたが、
エンディングで、
というあの歌が流れてくる、
「終わりだけど始まり」
という演出、展開、そして音楽と映像の相乗効果が、
やっぱり何度見ても大好きだなぁ、と感じます。
幼い頃に見たアニメ映画の影響を色濃く受けながら、
私は今まで生きてきたんだなぁ、としみじみ感じますし、
「さあ行くんだ!」
という歌詞にある言葉は、
困難に挑んだり気持ちを切り替えたりする上で、
自分の人生において、
とても大きな礎になっているとも思います。
愛息、
「智朗(ともろう)」
は、夏休みが終わって今週は5日続けて登校の予定で、
昨日、学校に迎えに行ったら、
車に乗せようとした時、身体が強張って呼吸も辛そうになって、
大きい声を出して泣いてしまって、
親としてもなんだか申し訳ない気分になったんですが、
「でも頑張る!」
という雰囲気は出していました。
愛息もきっと、地味に
「さあ行くんだ!」
と自分の心の中で言葉を発しながら、
日々を生きているように感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「転んだとしても立ち上がって歩き始める」
というようなことを大切にしたいと思ってます。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-