ザカタキ! 第6535号 -ドミノ倒し-

★2023年12月10日(日)t-6535号★

チャオです〜!
おはようございます。

「終い」

な、ミチオさんです。

昨日は私が、今年

「常会長」

を務めさせていただいてた、

「岩本町12組」

のしまい常会がありました。

私が提案した議題の一つに、

「区費の集金方法の非現金化」

がありまして、

「各戸の時間的なご都合に合わせて現金収受」

を行なっている現状では、

「事故や犯罪の遭遇リスクが大きくまたそのリスクを誰が負うのか?」

という問題がまずあります。更に

「区費の金額自体へのクレーム」

を集金時にいただく場合があって、

「区費の金額の決定に無関与な私」

ではありましたが、その場では、

「申し訳ないです、そこをなんとか…」

とか、場合によっては直接区長に電話で対応してもらうなどしてましたが、

「直接現金集金作業に関わる理不尽さ」

を複数回経験しました。

すぐに改善策を見出すことは難しいとしても、

「直接現金集金ではない別の方法を模索して欲しい」

という、お願いベースの申し出を区のお歴々に申し上げる点では、
しまい常会に出席されてた全世帯の方々が最終的に賛成してくれました。

「共同体の住みやすさ」

は、人それぞれの主観が織りなして醸し出されると思うんですが、

「今まで現金で集金してたのになんでそれが我慢できんのや!」

みたいな事を言われそうな予感はしている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

例えば、

「区費の振込手数料は各戸のご負担」

となっても、

「持ち回りの常会長の労苦」

と比べれば妥当性は高いと個人的には感じてます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top