★2023年10月3日(火)t-6467号★
チャオです〜!
おはようございます。
「裸一貫」
ではないミチオさんです。
少しずつ交友関係を広げていって、
老年期になっても、
新しい友人が出来るような人になれたら、
きっと素敵な人生なんだろうなぁ、
なんて考えたりしています。
近くのコンビニで、
足を引きずって歩く、
やや強面かつ熟年の男性店員さんが働いてまして、
レジでの対応がまあまあぶっきら棒だったりするんですけど、
ある時、
その男性店員さんが、
他の若手女性店員さんから仕事において信用を得ている、
と感じられる場面を目撃したことがあって、
それ以来、
私もその熟年男性店員さんの
「隠れファン」
なのです。
コンビニエンスストアで働くということは、
最新鋭の機器を操作したり、
与えられた仕事を時間内に終わらせたり、
多種多様なお客さんとそつなく対応できたり、
など、
「考えてみればみるほど簡単ではない仕事」
なわけで、それを長期間続けていることは、
オーナーさんや他の店員さんから仕事ぶりが信用されている、
ということでもあり、
とても立派なことだと個人的には思います。
貯金とか資産とかは、
「無いよりはあった方が安心はできる」
とは思いますけど、
年齢を重ねても未知の人と友達になれたり、
それまでにやったことがないことが出来るようになることの方が、
「人生の質的な豊かさにつながるのでは?」
と感じる場面が多い、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
安心が慢心に転じる瞬間に、
警戒感を強めた方が良いのかも知れません。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-