★2023年6月12日(月)t-6354号★
チャオです〜!
おはようございます。
「梅雨入り」
した、ミチオさんです。
昨日、梅雨の話題を書きましたら、
したとのことでした。
どうりで曇り空が続いています。
にて、私の実家近くの、
「火霊神社」
が出てきて、
「オオっ!」
と声が出てしまいました。番組内では、
「みるくさま」
と紹介されてましたが、我が家では、
「ミロクさま」
と呼ばれていて、
私が子供の頃あの神社の近くにて、
大雨で用水路が増水した後に一気に水かさが引いて、
大量の魚が水たまりみたいになった用水路の深い場所に、
「ウジャウジャしている」
現象が発生して、その時に、
「名称不明な淡水魚のお刺身を食べた」
記憶が蘇ってきました。
今でいうところの、
「池の水ぜんぶ抜く」
のような状態で、子供心としては、
「魚が捕まえ放題でとてもワクワクした」
ことを思い出しました。
…というようなことって、
「ついさっきまでは全く忘れていた」
のに、
「ちょっとしたきっかけで芋づる式に思い出す」
感じで、脳の記憶の仕組みって不思議だなぁ、
と改めて感じています。
そう言えば昨日は、
いろんな過去の出来事の話を聞く機会があったんですけど、
何せ私がいない場所におけるお話なので、
なかなか実感が湧きませんでした。
いずれにしても、
全国ネットのテレビで自分が生まれ育った場所が出ると、
「妙に嬉しい」
という感覚はとても理解できますところの、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
自分が
「広大な田んぼに囲まれて育ったその名も冨田さん」
だったことも再確認しました。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-