-----------------------------------
ザカタキ!
-----------------------------------
★2006年 12月9日(土)t-0346号★
チャオです〜!
おはようございます。
「感服」
のミチビッチです。
本日は弊社は休業日でありまして、
先程から
「Amazon」
http://www.amazon.co.jp/
にて色々と物色中であったりしたわけですが、
なんともかんとも、あの
「お買い物システム」
の
「日進月歩」
な、
「ほふく前進」
っぷりに舌を巻いている次第であります。
たとえば、
「10分くらい前に注文した品」
と
「2分以内に注文した品」
を別々に配送するように
買い物をしたとするじゃあないですか。
で、
「配送状況を確認」
すると、
「10分くらい前に注文した品」
は、
「まもなく発送される商品」
で
「2分以内に注文した品」
は
「未発送の商品」
という具合に分けて表示されてるのですよ!
しかも、
「もしや…」
と思って、四行上の
「未発送の商品」
をタイピングした直後に、再び
「配送状況を確認」
したところ、先程
「2分以内に注文した品」
であり、
「未発送の商品」
だったものが、ちゃっかりと
「まもなく発送される商品」
に切り替わっておりました。
甚だ脱帽であります。
いつだったかテレビで、トヨタの
「張 富士夫」
http://www.toyota.co.jp/jp/vision/message/
会長が、いわゆる
「カイゼン」
という仕組みを英語で
「Daily Continuous Improvement」
と表現していたことが頭をよぎりましたが、
個人的には
「ほふく前進」
をず〜っと続けて行くなら、いつしか周囲の人が
「手も足も出せなくなる」
みたいな、
そんなイメージで物事を捉えたいと感じる
ストアタキペーパー店主
プレドラグ・ミチビッチでござんした。
と言いつつも、明日は地元のゴルフ大会に出場予定だったりします。
+---
*配信先変更や配信停止は、
http://www.takipaper.net
ストアタキペーパーにログインすると画面最上部に現れる
「マイページ」へのリンクから設定できます
--+
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2006 TAKIPAPER
-+-
よさげな紙にあえるかも。
ストアタキペーパー|http://www.takipaper.net
タキペーパー奉仕係|store@takipaper.net
+-+-
瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042