ザカタキ! 第5285号 -安全策にて-

★2020年6月29日(月)t-5285号★

チャオです〜!
こんばんは。

「シールド」

のミチオさんです。

小学校のグラウンド脇を車で通った時、
屋外の体育の授業で、先生が

「フェイスシールド装着したまま軽快な動き」

をしているのが見えました。

「ガイドライン」

的なものがあって、
屋外でも飛沫物を遮る工夫を求める、
教師の方々への指導が存在することが推定され、
大変だなぁ、と感じるとともに、

「なんかあったらアレなので一応つけとこう」

という気持ちで、
今でも会社にいる時間は大抵マスク装着で過ごしている私も、
似たようなものかも?と感じました。

ただ、あくまで推論ですが、
日中の長い時間、マスクやフェイスシールドなどの、
人工的な遮蔽物を装着して過ごすことでイライラが蓄積し、

「憂さ晴らし的に帰りに酒場へ繰り出す」

行動を結果的に誘発し、

「最終的に多人数で遮蔽物なしでワイワイガヤガヤしちゃう」

ことになると本末転倒なので、

「半径3mの円内に誰もいなかったらマスクを外そうよ!」

みたいな、

「社会的な緊張をほぐす」

ことを主眼に置いた呼びかけがあっても良いと、
個人的には思っている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

ガイドライン的には2mだけれども、

「安全のため1m増やす」

みたいな発想が、
そもそもの息苦しさの原因なんでしょうけれども…。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2020 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

top