ザカタキ! 第6137号 -因果と相関-

★2022年11月7日(月)t-6137号★

チャオです〜!
おはようございます。

「落ち着き」

のない、ミチオさんです。

昨日は、

花はす温泉そまやま

に一人で行ったり、低速ジョギングをしたり、

「ミチーム」

でスーパーへ買い物に行ったりしましたが、移動中は、

原因と結果の経済学

を聞いている時間が長かったです。

学術的には入門編的な内容が、
一般人向けに書かれている、という印象ですけど、

「人の興味関心を釣るような文言」

が氾濫する世の中において、
落ち着いて冷静に行動するための基礎知識に溢れている、
と感じました。

夕食には私が、

「餃子」

を焼いて、

「ビール」

をグビグビ飲みつつ、美味しくいただきまして、
餃子とビールの関係性は因果や相関というよりも、

「相乗関係」

と言えるなぁ、なんて思った、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

内臓が弱っている気がするので、
ビールを飲むのはちょっと控えようか…、
とかそういう事も気になってきました。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top