ザカタキ! 第7203号 -欠点が大好物-

★2025年10月9日(木)t-7203号★

チャオです〜!
おはようございます。

「さらけ出す」

ミチオさんです。

いわゆる、

支持率下げてやる騒動

には、色々と考えさせられます。

私も、

「立派な人の欠点とか汚点」

には、その人が世間的に立派とされる人であればあるほど、

「惹きつけられる引力」

を感じます。

イエス・キリストさんや聖徳太子さんが、
もし、今、日本の総理大臣になったとしたら、

「欠点や汚点をほじくってさらけ出そう!」

という世の中的な潜在的な欲求は、
多分、もっともっと盛り上がるのでは?
と考えたりもします。

そういった、

「人間の性(さが)・業」

を踏まえた上で、物事の成り行きを

「平熱で眺める」

態度が大事なんだろうと思います。

偏ったネガティブな情報が、
マスメディアやネットメディアを問わず、
個人や団体から色んな角度で意図的に発信され続けている、
というのが現在の情報空間である、
という印象を随分と前から個人的に抱いていました。

美点よりも汚点が注目され、
利点よりも欠点が話題性が上なのが、
人間社会なんだろうとは思いますけど、

「自分が今取り組んでいる仕事の意義」

について、
それぞれの個人が深掘りして考えて改めて仕事に取り組むだけでも、

「世の中は多少なりとも好転するのでは?」

というのが私の仮説であり、

「少しでもマシな世の中にするために今自分ができることは新政権の支持率を落下させることだ!」

と考える人は多分いないだろうと思っていたんですけど、

「どうやらそうでもないらしい…」

ということになかなか納得できていない、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「正義感が強い人ほど不安定で危うい」

というようなことも言えるのかもしれません。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top